ホーム > 手作りコスメ > クリーム

手作りコスメ
No.1 胡麻クリーム
胡麻クリーム
No Photo
作成日:2001年7月20日
原料 胡麻油(太白) 大さじ 3
  シアバター 5g
  小麦胚芽油 小さじ 2
  みつろう 6g
自己評価 : ★★★
作り方
1.材料をすべて耐熱容器に入れて湯煎で溶かす
2.溶けたらよく混ぜ、固まる前に容器に移す

初めて作ったクリームです。
思ったよりも、みつろうは溶けるのに時間がかかりました。 とりあえず出来上がったのですが、 柔らかすぎたので、みつろうを追加してもう一度 溶かして作り直しました。 ちょっとむらがありますが、使い心地はOK
No.2 サンスクリーンクリーム
サンスクリーンクリーム
No Photo
作成日:2002年3月10日
原料 アロエジュース 35ml
  ホホバオイル 小さじ 2
  エミュオイル 小さじ 1
  シアバター 小さじ 1/2
  月見草オイル 小さじ 1/2
  乳化ワックス 小さじ 1
  酸化亜鉛 小さじ 1/4
  ラベンダー精油 3滴
自己評価 : ★★★
1.1つの容器にアロエジュースを25ml  もう1つの容器にバター、オイル、ワックスを入れる
2.1を湯せんで温めて、ワックスとオイルを良く混ぜる
3.温まったらアロエジュースとオイル類を良く混ぜ合わせる
4.残りのアロエジュース10mlに酸化亜鉛を溶かし3に混ぜる
5.最後にラベンダーを加えて混ぜる

日焼け止めクリームを作ってみました。
乳化クリームを作るのは初めてだったので、分離しないように 混ぜすぎたかなと思うくらい混ぜました。
出来上がりは一般的なクリームと比べって柔らかいようです。 そして、むらもなく真っ白なクリームです。 つけてみるとオイルのみのクリームに比べて軽いかんじです。
No.3 シアバタークリーム(ローズ)
シアバタークリーム(ローズ)
作成日:2009年3月27日
原料 シアバター(未精製) 6g
  ホホバオイル 3g
  ローズ(精油) 1滴
自己評価 : ★★★★★
1.容器にシアバターとホホバオイルをいれ、湯煎でとかすしよく混ぜる
2.あら熱が取れたら精油で香りを付けて、保存容器に移す
容器に移した状態
3.冷蔵庫にいれて、冷やして固める

ワックスを使わないクリームです。
顔に塗ったらちょっと重かったので、手、ヒザ、ヒジ、かかとのケアに使っています。 化粧水を使った後に、少量塗っていますが、いいです。 ワックスを使ったクリームよりも、肌に馴染みます。
No.4 シアバタークリーム(ラベンダー)
シアバタークリーム(ラベンダー)
作成日:2010年4月18日
原料 シアバター(未精製) 6g
  ホホバオイル 4g
  ラベンダー(精油) 3滴
自己評価 : ★★★★★
1.容器にシアバターとホホバオイルをいれ、湯煎でとかすしよく混ぜる
2.あら熱が取れたら精油で香りを付けて、保存容器に移す
3.冷蔵庫にいれて、冷やして固める

またもシアバターのクリームです。 蜜蝋を使った物よりも肌に馴染みやすく、使いやすい。
写真は、まだ型に流し込んだばかりで固まっていない状態です。 今回、ホホバオイルが少し多いのは、意図的に増やしたのではなく、入れすぎてしまっただけです。 う〜ん、でもこっちの方が柔らかめで使い心地が良い気がする。